須磨シーワールドの目玉といえば、なんといっても大人気の「シャチショー」。
豪快なジャンプ、水しぶきをあげるダイナミックな動き、トレーナーとの信頼を感じる心温まる演技など、見る者すべてを魅了します。
本記事では、シャチたちが見せてくれる技やパフォーマンスを、シーン別に写真付きでご紹介します。
迫力・感動・癒しが詰まった“生きたエンタメ”を、ぜひ事前にチェックしてから訪れてみてください。
須磨シーワールドへお出かけされる参考になれば幸いです。
👇楽しい思い出を作れる場所を探すならこちら
ショーの合間にプールサイドでくつろぐシャチ

シャチショーは始まる30分以上も前から、スタジアムに入場することができます。
もちろん2頭のシャチは、悠々と泳いでいる姿を見ることができます。
時には、こんな姿も見ることができます。
シャチが自分からプールサイドに上がって、自由気ままにくつろいでいる姿です。何度見ても、ほのぼのします。
豪快!迫力満点のジャンプ技と想像を超える水しぶき
1番人気の大ジャンプ|空中のボールを尾びれでキック

シャチショーの目玉の1つにジャンプ技があります。
各回のショーで1回だけ、上空のボールを尾びれでキックするパフォーマンスが行われます。

巨大なシャチが空中で1回転してプールに落ちる瞬間の水しぶきは、何度見ても圧巻です。
豪快ジャンプと溢れる水しぶき

背中から落ちるときでもジャンプする高さによって、水しぶきの大きさも随分変わります。

ジャンプが高いほど、水しぶきも高くなります。
豪快さに痺れて下さい。
客席にプールの水をかけまくる歓声が沸く技
尾びれを水面に立てて何度も水をかける
シャチが客席に向けて、水をかけるパフォーマンスも大人気です。座席の前列にはポンチョを被った子供と大人が陣取っています。

シャチが2頭並びました。何をするのでしょうか?
おもむろに、プールの中で逆立ちを始めたかと思うと、思いっきり尾びれを前後に振り始めました。

とんでもない水しぶきです。観客席は悲鳴と大歓声です。
横向けに泳ぎながら尾びれで水を客席に向けてかける

シャチが横向きに泳ぎながら、尾びれを振って水をかけてくれるパフォーマンスも人気です。
👇シャチショーでずぶ濡れになる席はこちらにまとめています。
観客がほっこりする可愛い技
大きなシャチの可愛い技も見どころです。
背泳ぎも得意技

シャチの背泳ぎを見ることができます。上手に泳ぎますよ。
立ち泳ぎも得意技

立ち泳ぎだって上手です。
水に中では、尾びれに力を入れて振っているのでしょうね。
逆立ちだって得意技

逆立ちはお手の物です。
二頭で行うパフォーマンス
2頭のシャチが一緒になって行動するパフォーマンスも人気です。
シンクロジャンプ

ジャンプは1頭でも豪快なのに、2頭で並んだジャンプはさらに豪快です。
時々見ることができます。
並んで客席に挨拶

観客席に向かって2頭で並んで、両ヒレを振ってご挨拶してくれます。可愛いですよ。
トレーナーと息の合ったパフォーマンス
シャチとトレーナーとの息の合ったパフォーマンスも見物のです。
プールの真ん中で仲良くダンス

プールの真ん中でシャチとトレーナーが開店しながら踊っているように見えます。
シャチはどうやって回転しているのか気になりますね。
シャチの上に立ったまま泳ぐ

シャチの背中に乗って、観客席に両手を振ってくれます。
時々ですが、シャチの背中に立っているときもあります。
トレーナーを背中に乗せたままプールサイドに上がる

シャチがトレーナーを背中に乗せたまま、プールサイドの上がるパフォーマンスは見事です。
ショーの流れやずぶぬれになる場所が分かる方法

何度もシャチのショーを見ていると、気付いたことがあります。
シャチは、トレーナーの指示によって技を披露しています。
トレーナーの手の動きを、良ーく見ていると今から水をかけるぞっというタイミングが分かってきます。見つけたら水をかけられる心構えの準備をして下さい。
須磨シーワールドのシャチショーが人気の理由
訪れる度に異なるパフォーマンス
シャチの技は、ドンドン増えていっています。
技を披露する順番も毎回変わるので、何度見ても飽きません。
観客席に向かって水をかけるのも、最近上手になってきて、メチャメチャ豪快になりました。
ホントにずぶ濡れになります。
進化し続けるパフォーマンス
去年までは2頭並んで行うパフォーマンスは無かった気がします。
2年目から、それも増えてきてますます期待値が上がってきます。
行く度に、初めて見る技が、披露されると「オー」って思わず声が出ます。
ショーの合間に、練習を続けているのだと思うと、入場料を払って見に来たかいがあります。
まとめ
須磨シーワールドのシャチショーは、力強さと可愛らしさが共存した感動のパフォーマンスが魅力です。
回を重ねるごとに新しい技が加わり、何度訪れても新鮮な驚きがあります。
シャチとトレーナーが築く絆を感じながら、ぜひあなただけの“感動の瞬間”を写真に収めてみてください。
須磨シーワールド関連記事はこちら
ほかにも役立つ情報を紹介しています。あわせてチェックしてみてください!
- 【アクセスガイド】▶ 【アクセス完全ガイド】須磨シーワルド電車・バスの行き方と所要時間
- 【混雑予想】▶ 須磨シーワールドの混雑予想と攻略法|土日・平日の空いてる時間は?
- 【お土産】▶須磨シーワールドのお土産10選|迷ったらコレ!人気&限定品
- 【QA】▶須磨シーワールドの素朴な疑問15選|再入場・持込・シャチの名前まで
👇須磨シーワールドと須磨海浜公園で映える写真の撮れる場所はこちらを参考に!