須磨シーワールドでのお楽しみといえば、海の生きものたちとの出会いだけでなく、帰り際のお土産選びもワクワクのひとつですよね。
定番から限定商品、2025年の新商品まで、数ある中から「買ってよかった!」と満足できるお土産を厳選してご紹介します。
家族や職場、友人へのプレゼントにもぴったりのラインナップです。
是非須磨シーワルドのお土産選びの参考にして下さい。
須磨シーワールドのお土産ショップはどこにある?エリア別に紹介
オルカスタジアムにあるブルーフラッグ
オルカスタジアムの1階エスカレーター横にある「ブルーフラッグ」は、オルカ関連グッズが豊富なショップ。ショーの余韻を楽しみながら、人気グッズやスイーツをチェックできます。
ドルフィンスタジアムにあるワーフ
ドルフィンスタジアムの1階にある「ワーフ」では、イルカグッズを中心にファミリー向けのお菓子や文房具が揃います。小さなお子さん向けのお土産も豊富で、子連れにおすすめ。
👉シャチのぬいぐるみを探すならこちらを参考にして下さい
【人気No.1はコレ】店員さんおすすめお土産ランキングTOP3
ブルーフラッグの店員さんに人気のお土産を教えて頂きました。
第1位:亀田の柿の種(限定パッケージ)

定番の柿の種が、須磨シーワールド限定のシャチやイルカパッケージで登場!小分けタイプで配りやすく、職場や友人へのお土産に人気です。
18袋入り
💴 980円(税込)
第2位:オルカサブレ

見た目もかわいいシャチ型のサブレ。バターの香りが豊かで、お子様から大人まで喜ばれること間違いなし。パッケージもおしゃれでSNS映えバッチリ。
6枚入り
💴650 円(税込)
第3位:神戸プリン(限定パッケージ)

おなじみの神戸土産が、須磨シーワールド限定デザインで登場です。なめらかでコクのあるプリンは、お年寄りから若者まで幅広く愛されています。
各種
💴 1350円(税込)
限定デザインが可愛い!須磨シーワールドでしか買えない商品
神戸の銘菓「ゴーフル」

老舗・神戸風月堂のゴーフルが、須磨シーワールド限定デザイン缶で登場です。中身はいつもの味でも、特別感のあるパッケージが魅力です。
1缶
💴615 円(税込)
不二家の「カントリーマアム」

おなじみのチョコチップクッキーが、シャチやイルカデザインの箱で販売。定番のおいしさに、限定感が加わって喜ばれる一品です。
塩キャラメル味16枚入り
💴 1190円(税込)
【2025年最新】注目のお土産&新発売アクセサリーグッズまとめ
「三段餅」

チョコ味、ミルク味、いちご味の三色餅が重なった可愛らしい見た目。もちもちとした食感で、和風好きな方におすすめの新商品。数も多いのでお土産にもピッタリ。
各箱10個入り
💴 1230円(税込)
「プリントクッキー」

シャチやペンギンなど、海の生き物のイラストがプリントされたクッキー。一目で須磨シーワールドと目立ちます。個包装で配りやすいのが嬉しいポイント。種類有り。
18枚入り
💴 830円(税込)
数量限定のアクセサリーグッズ「しあがってるシャチ」

ちょっとシュールな人気グッズ。筋肉モリモリにしあがったシャチで、SNSでも話題に。限定商品のため見かけたら即買い推奨!
売られているお店はドルフィンスタジアムのワーフ。
💴 720円(税込)
渡す相手で選べる!シーン別おすすめお土産
お父さん向け「灘の酒3本セット」

地元・灘の銘酒を飲み比べできるミニボトルセット。1本は限定ラベル。酒好きなお父さんにピッタリの、大人向けお土産です。
純米酒3本セット
💴2200 円(税込)
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は適量を守って楽しみましょう。
職場・友達向け「シャチナミンV」

某栄養ドリンクをオマージュしたパロディお菓子。話題性バツグンで、配るとウケること間違いなし。
ニョキナミンC・ペンギンZゴールド・Red Shark・シャチナミンV
中身はラムネ
💴 550円(税込)
まとめ
須磨シーワールドには、ここでしか買えない限定パッケージや新作グッズが勢ぞろい。
可愛いだけじゃなく、配りやすさや話題性もばっちりなお土産が豊富です。
自分用にはもちろん、誰かに贈っても喜ばれるアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
須磨シーワールド関連記事はこちら
ほかにも役立つ情報を紹介
- 【まとめ記事】▶ 【初めても安心】須磨シーワールド攻略|ショー順・施設・ロッカー完全ガイド
- 【アクセスガイド】▶ 【アクセス完全ガイド】須磨シーワルド電車・バスの行き方と所要時間
- 【一番濡れる席】▶ずぶぬれ確実!須磨シーワールドのシャチショーで一番濡れる席とは?
- 【キッチンカー】▶須磨シーワールドのキッチンカー完全ガイド|2025混雑&メニュー情報